タグ : CPU
2-9 マイコンの構成要素
2018年5月25日 マイコン豆知識 一覧マイコンの構成要素は?
マイコンの構成要素 マイコンの構成要素 ヨースケ先生 「さてマイコンの構成要素についてまとめると以下のようになります。 ・ROMにはプログラムが格納されており,マイコン起動時からCPUはそれを読み出す。 …
2-8 周辺回路とは?
2018年5月7日 マイコン豆知識 一覧マイコンの構成要素は?
周辺回路とは? 周辺回路ってなんなの? 知識豆くん「ヨースケ先生,周辺回路ってなんなの?」 周辺回路とは? ヨースケ先生「周辺回路(ペリフェラル)は,マイコンの中に搭載されたマイコンの機能を豊富にする回路群です。 といっ …
2-7 RAMの処理
2018年4月19日 マイコン豆知識 一覧マイコンの構成要素は?
RAMの処理 RAMはどんな処理をしているの? 知識豆くん「ヨースケ先生、RAMはどんな処理をしているの?」 RAMの処理 ヨースケ先生「電気ケトルを例にしてRAMの処理を理解していきましょう。 例えば温度設定のできる電 …
2-6 RAMとは?
2018年4月2日 マイコン豆知識 一覧マイコンの構成要素は?
RAMとは? RAMってなに? 知識豆くん「ヨースケ先生、RAMってなんなの?」 RAMとは ヨースケ先生「RAM(Random Access Memory)は、読み出しと書き込みが可能なメモリで、 データが一時的に格納 …
2-5 ROMとは?
2018年3月20日 マイコン豆知識 一覧マイコンの構成要素は?
ROMとは? ROMってなに? 知識豆くん「ヨースケ先生,ROMってなんなの?」 ROMとは ヨースケ先生「ROM(Read Only Memory)は,読み出しのみ可能なメモリです。基本的には,内容を書き換えないメモリ …
2-4 CPUの処理
2018年3月6日 マイコン豆知識 一覧マイコンの構成要素は?
CPUの処理 CPUはどんな処理をしているの? 知識豆くん「ヨースケ先生,CPUってどんな処理をしているの?」 CPUが実行する処理(命令)について ヨースケ先生「さて,CPUについてさらに具体的に見てみましょう。 『も …
2-3 CPUとは?
2018年2月19日 マイコン豆知識 一覧マイコンの構成要素は?
CPUとは? CPUってなに? 知識豆くん「ヨースケ先生,CPUってなんなの?」 CPUとは ヨースケ先生「CPUは中央演算処理装置(Central Processing Unit)と呼ばれており,マイコンの中で司令塔の …
2-2 I/Oとは?
2018年3月20日 マイコン豆知識 一覧マイコンの構成要素は?
I/Oとは? I/Oってなに? 知識豆くん「ヨースケ先生,I/Oってなんなの?」 I/Oとは ヨースケ先生「I/O(Input / Output)は,外部に接続された部品から信号を入力したり,外部に接続された部品へ信号を …
2-1 マイコンの構成は?マイコンの中身はどうなってるの?
2018年2月7日 マイコンとは?マイコン豆知識 一覧マイコンの構成要素は?
初心者向けにCPU,ROM,RAMなどマイコンの構成をわかりやすく解説しています。