マイコンの構成要素
マイコンの構成要素
ヨースケ先生 「さてマイコンの構成要素についてまとめると以下のようになります。
・ROMにはプログラムが格納されており,マイコン起動時からCPUはそれを読み出す。
・RAMには演算結果などの一時データが保持され,CPUはそれを使って複雑な処理をする。
・I/Oにはマイコン外部部品との信号のやり取りをする役目がある。
・周辺回路によってマイコンの機能は豊富になる。
・CPUは上記の動作をすべて処理する司令塔
ヨースケ先生 「これを踏まえた上でI/O,CPU,ROM,RAM,周辺回路の図を見直してみるとわかりやすくなると思います。」
次は
ヨースケ先生「では,次回はアナログ信号とデジタル信号について一緒に勉強して、各周辺回路についてみていきましょう。」
知識豆くん「はーい」