製品紹介動画

音声再生8bitマイコン
ML610Q304 スタータキット 製品紹介
音声再生 8bit ML610Q300 ラインアップ
データ シート |
ROM 種別 |
ROM 容量 (Byte) |
データ Flash容量 (Byte) |
RAM 容量 (Byte) |
LCD ドライバ |
スピーカ アンプ出力(W) /クラス |
その他 | PKG | チップ 対応 |
ハロゲン フリー 対応 |
産業 機器 対応 |
ネット 商社 在庫 |
---|
- ハロゲンフリー対応印 : ハロゲンフリー対応品をご用意しています。詳細は担当営業にお問い合わせください。
- 産業機器対応印 : 産業機器の用途については担当営業にお問い合わせください。
概 要

ML610Q300は、RISC方式のラピステクノロジーオリジナル8bit CPU U8 Core を搭載した高性能CMOS 8bit 音声出力機能付きマイクロコントローラです。
高音質な音声再生機能と高出力スピーカアンプをハードウェアとして搭載し、ワンチップで音声出力機能を実現します。従来のミドルウェアによる音声再生と比較し音質に優れ、制御も簡単で、マイクロコントローラのパフォーマンスも最大限に発揮することが可能です。
この優れた音声再生機能と低消費/ハイパフォーマンスなU8 Core、3V/5V対応電源、豊富な周辺制御機能により電池駆動からAC駆動製品まで、1チップによる音声再生ソリューションを提供します。
周辺部品を内蔵し、省スペース化、故障リスクを低減


ラインアップ マトリクス
製品特長
-
特長11チップで音声出力機能を実現
-
- ローパスフィルタ搭載でノイズ低減
- 音声アルゴリズムはADPCM2、および高音質データ圧縮可能なHQ-ADPCM
- 5V時 最大1Wのスピーカーアンプを搭載
- 電源電圧範囲は2.2V to 5.5Vに対応
-
特長2ハイパフォーマンスCPU " U8 Core "
-
- オリジナルのRISC方式CPU。
- 3段パイプライン構造により、1命令1クロック動作を実現。
- 8bitで16bitマイコン並みの性能を発揮。
-
特長3音声再生が容易に可能
-
- 音声レジスタに音声データをセットするだけで音声再生機能を実現。
- 音声レジスタには4ワード分のFIFOを搭載しているため、音声データ要求割込みの間隔を長くすることが可能。
音声再生の条件 音声データ要求割込み時間 16bit PCM、16kHz時 250µS
適用アプリケーション
" U8 Core " を搭載した「ML610Q300」は、体温計やヘルスケア機器などの乾電池駆動機器から火災報知器などのセキュリティ機器、住設、家電などAC駆動機器まで音声再生ソリューションを提供します。

音声合成作成ユーティリティツール (Speech LSI Utility)

音声データの作成は、「音声合成ユーティリティツール ( Speech LSI Utility ) 」を使用し、 マイコン搭載の「リファレンスボード」で容易に試聴できます。
この音声合成ユーティリティツールはWAVファイルからラピステクノロジーオリジナルADPCM2フォーマットなどへの変換、および、フレーズの編集を行うことができるツールです。さらに、このツールを使用することにより、音声カット/接続やフェードイン/フェードアウトなどの音声データの変更が容易にできます。
アプリケーションプログラムの開発は、わかりやすいグラフィカルユーザーインタフェースを持つ 「IDU8統合開発環境」を使用し、プログラムの作成からデバッグの一連の作業を効率良く行うことができます。 また、コンパクトな「オンチップエミュレータuEASE」と「フラッシュ書き込みソフトウェア ( FWuEASEやMWuEASE ) 」を使用し、音声データとアプリケーションプログラムをマイコンの フラッシュメモリに書き込み、セットに実装すれば、システム評価が行えます。
- OS:Microsoft® Windows
- Windows XP (サービスパック2以降)
- Windows Vista* (サービスパック2以降)
- Windows 7* *32bit (x86) / 64bit (x64)環境に対応
- プロセッサおよびメモリ : 1GHz Intel®Pentiumまたはそれと同等のもの、512MBのRAM
- ハードディスク領域 : 1GBの使用可能なハードディスク領域
- オーディオ : Windows互換の16bit以上対応サウンドカードおよびスピーカー
スタータキット
スタートガイド | 外形 | 構成物 | 備考 | 在庫 確認 |
---|
スタータキット動画

音声再生8bit マイコン
ML610Q304
スタータキット「製品紹介動画」
リファレンスボード ラインアップ
ユーザーズ マニュアル |
ボード 外形 (mm) |
対応 マイコン |
構成物 | 対応 エミュレータ (別売) |
在庫 確認 |
---|
*1 : nanoEASEをご使用の場合、ターゲットマイコンの動作電圧 (VDD) は3.3Vで使用してください。
LSI ドキュメント ダウンロード
データ rev. |
ユーザーズ rev. |
ホワイト rev. |
エラッタ rev. |
その他 rev. |
パッケージコード |
外形図 |
環境データ |
MSL |
---|
リファレンスボード ドキュメント ダウンロード
データ rev. |
ユーザーズ rev. |
ホワイト rev. |
エラッタ rev. |
その他 rev. |
---|