-
ラインアップ
-
概 要
-
リファレンス
-
ドキュメント
- FAQ
動画

Embedded Technology 2018
ここが凄い!!「2+1」無線モード LPWA LSI
11:04

2017/12/15 LPWA無線
WEBセミナー【ダイジェスト版】
06:26
データ送受信LSI
データ シート |
対応 規格 |
使用 周波数帯 (MHz) |
電源 電圧 (V) |
変調 方式 |
FEC モード |
制御 I/F |
通信 速度 |
送信 出力 (mW) |
受信 感度 (dBm) |
動作 温度 (°C) |
PKG | ハロゲン フリー 対応 |
ネット 商社 在庫 |
---|
- BER : Bit Error Rateの略です。
- ハロゲンフリー対応印 : ハロゲンフリー対応品をご用意しています。詳細は担当営業にお問い合わせください。
評価キット
対応 規格 |
ホスト CPU I/F |
評価ボード 外形 |
評価キット 構成物 |
備考 | ネット 商社 在庫 |
---|
LSI ドキュメント ダウンロード
- *MSL : Moisture Sensitivity Level
データ rev. |
ユーザーズ rev. |
ホワイト rev. |
エラッタ rev. |
その他 rev. |
パッケージコード |
外形図 |
環境データ |
MSL* |
---|
リファレンスボード ドキュメント ダウンロード
データ rev. |
ユーザーズ rev. |
ホワイト rev. |
エラッタ rev. |
その他 rev. |
---|
IoT技術情報サイト Tech Web IoT LPWA関連の記事リンク
-
IoT技術情報サイト
Tech Web IoTTech Web IoTは、IoT機器を設計するために必要なデバイス、モジュール、サポートソフトウェアなどに関する、具体的な技術情報を提供するサイトです。 -
IoT無線通信の新分野として期待されるLPWA無線 Part 1LPWA無線 とはIoTを支える新たな無線技術してLPWAが注目されている。LPWAはLow Power Wide Areaの略称..
-
IoT無線通信の新分野として期待されるLPWA無線 Part 2標準化されているLPWA無線の特徴を比較いままで見せていただいた図には、すでにいくつかのアンライセンスドLPWAの無線方式名が記さ...
-
IoT無線通信の新分野として期待されるLPWA無線 Part 3SigfoxとIEEE802.15.4k デュアルモードLPWAによってつながる安心を得るそれでは、現状のLPWAに対して、ラピステクノロジーがどのような取り組みをしているのか、お...
-
IoT無線通信の新分野として期待されるLPWA無線 Part 4LPWAの発展は通信システムとしての低消費電力化が必須ネットワークの構成、階層のイメージはできましたが、実際のアプリケーションにはどんな例がある...
-
IoTにはLPWAが1つの解になる Part 1IoTに必要な無線通信の条件を考える近年、IoTに向けた新たな無線技術としてLPWA(Low Power Wide Area)が注目されている。LPW...
-
IoTにはLPWAが1つの解になる Part 2LPWAについて考える-通信距離とネットワークの特徴ここまで、IoTの無線方式として「高品質&手軽さ」のポイントが高く、LPWAとして注目されている...
-
IoTにはLPWAが1つの解になる Part 3LPWAについて考える-通信方式は妨害波耐性が鍵LPWAネットワークは3G/LTEに対して10倍ほど混雑するイメージで、つまり妨害も10倍あるという...
-
IoTにはLPWAが1つの解になる Part 4LPWAについて考える-通信距離の実力はスペクトル拡散方式の違いに その1それでは、長距離化手法に関する回路方式について説明をお願いします。わかりました。最初に申し...
-
IoTにはLPWAが1つの解になる Part 5LPWAについて考える-通信距離の実力はスペクトル拡散方式の違いに その2それでは、干渉に関してもう少し詳しくお話しいただけるということでしたので、お願いできますか...
-
IoTにはLPWAが1つの解になる Part 6LPWAについて考える-標準規格ARIB STD-T108に対する適合性それでは、先ほど少し話に出た単位チャネルの帯域幅と実際に使う帯域幅についての補足について説...
-
IoTにはLPWAが1つの解になる Part 7 最終回LPWAは得手不得手を理解して選択するさて、ここまで、「IoTにはLPWAが1つの解になる」というキーワードに対して、「IoTに必要な無線...