ヨースケ先生が音声合成LSIの基礎知識を初心者向けにやさしく解説していきます。

キャラクター紹介

音声合成LSI豆知識に登場するキャラクターからのごあいさつ!

音声合成LSI FAQ

よくある質問や開発のノウハウが掲載されています。

マイコン豆知識

マイコンを全く知らない初心者向けに、基礎の基礎を解説しています。

音声合成LSIの基礎
【豆知識 Tips1】

音声合成LSIを知らない初心者向けに、基礎を解説しています。

音声合成LSIで音が鳴るメカニズム
【豆知識 Tips2】

初心者向けに音声合成LSIで音が鳴るメカニズムを解説していきます。

音声合成LSI内部の回路
【豆知識 Tips3】

初心者向けに音声合成LSIの内部の回路について説明していきます。

最新の豆知識

3-3 音声合成LSIの使い方

音声合成LSI内部の回路 音声合成LSIで音を鳴らす方法 では、音声合成LSIを用いた場合、どのようにすれば音を鳴らすことができるのでしょうか。実は、すごく簡単なんです。お客様はマイコンから音声合成LSIにコマンドを送る …

3-2 音声合成方式

音声合成LSI内部の回路 音声合成方式について ここまで音声合成LSIの音声メモリに格納された音データから、どのようにしてスピーカを鳴らすのかを説明しました。次に音データはどのような形で音声メモリに格納されるのかを見てみ …

3-1 音声合成LSI内部の回路

音声合成LSI内部の回路   音声合成LSI内部の回路 音はアナログの電気信号かPWM信号をスピーカに印加することで鳴らせると説明しましたね。ここでは音声合成LSIに格納された音データからどのようにして音を鳴らせるのかを …

2-7 音の量子化と符号化

音声合成LSIで音が鳴るメカニズム ・音の量子化と符号化  デジタルデータでアナログの波形を扱うためにサンプリングと同じぐらい大事なデータ処理として、量子化と符号化があります。量子化とは、サンプリングされた信号を電圧に従 …

PAGETOP