音声合成LSI内部の回路
音声合成方式について
ここまで音声合成LSIの音声メモリに格納された音データから、どのようにしてスピーカを鳴らすのかを説明しました。次に音データはどのような形で音声メモリに格納されるのかを見てみましょう。
限られたメモリに効率よく音データを格納するためには、データサイズを圧縮する音声合成方式が重要になります。ここでは、音声合成方式と、音データのサイズを小さくできる指標である圧縮率、および音声合成方式の特長について解説します。
- 投稿タグ
- 16bit PCM, 8bit PCM, 8bit ノンリニアPCM, 4bit ADPCM2, HQ-ADPCM, ラピステクノロジーオリジナル, パルス形状, 高圧縮, 高音質